6月27日(月)、晴れ時々曇り
妻と二人の時間
子供たち全員が機嫌よく登校&登園して行きました。そんな朝は心配が一つ少なく気持ちも落ち着き方が違います。そして妻に打合せ現場近くまで送ってもらいました。たまにしかない夫婦水入らずの時間、子供たちに手が掛からなくなったら二人の時間が増える?仲良くしないと?そんなことをちょっと考える時間となりました。
幼稚園にて打合せ
気付けば6月も残すところわずか。まだ先だと思っていた幼稚園PTAにとっての大イベント、いわゆるバザー。今週に迫ってきましたので確認事項など前日、当日の役割を打合せ出来ました。役員の皆さんに仕事は丸投げ状態ですから不安もありますがしっかりと準備をして頂いているようですからあとは本番が上手くいくことを祈るのみ。でもなく前日準備やら大委員会やらが続きます。お役目を果たせるように頑張ります!
保育園建築の問合せ
幼稚園にて打合せをしていると大阪市内のT設計事務所のM社長より保育園建築のお問合せを頂きました。ここのところ保育園の案件を複数抱えていることもあり今後も超えていきそうな予感を感じさせました。
昔と違うこと
電磁波対策についての認知度が少し上がってきたり意識をする方が増えてきたことだけでなく以前と違うことがあります。それは自分が行っている事業についての理解者が昔と比較すると格段に増えたこと。
あり方を正し状態を整える
いろいろな方から仕事のご紹介を受けるようになってきました。やっている事は同じですが考えてみると状態を整える心がけを持ったことが大きく左右している気がします。そして事業の目的や思いをアウトプットすることを意識するようになり昔とは違う景色が見えて来たと思います。
気になる身体への影響
現在住まいの電磁波対策であるオールアースを普及するにあたり、クライアントから身体への影響について質問されることは殆どと言ってありません。私たちがご説明するのは北欧を中心とした住宅先進国と同じように電磁波の少ない住環境をご提案していることだけ。断熱性や省エネなどの住宅性能は住宅先進国にならい進化していますが建築電磁環境は海外とは比較にならないほどおいてけぼりです。その辺りを自然と理解頂いている感じでしょうか。それでも知識として電磁波の身体への影響を知っておくことも大切だと思います。7月にドクターをお招きして電磁波対策セミナーが開催されます。
告知@電磁波対策セミナー
「住まいの電化製品からの電磁波について」どのように考
日時:7月10日(日)13:30~17:00(予定)
一部 13:30~15:00 一般公開セミナ
(一般、電磁波測定士)
「わかりやすい電磁波と身体のはなし」
二部 15:30~17:00 電磁波測定士勉
(電磁波測定士のみ)
講師:井手啓貴医師
( 医療法人輝鳳会岡山NKクリニック院長・恵美寿4i-E
会場:神楽サロン(東京都新宿区市谷田町3-13神楽ビ
http://
※参加人数によって会場を変更する場合もござい
参加費、条件:一部 無料
ここのところブログの最後に必ずこちらの文章を入れさせて頂いております。少しでも多くのみなさんに私の想いを知って頂きたいから。以下ご覧下さい。
私も小さな子供を持つ親としてこれまで経験したことがないほど電磁波に囲まれた環境で暮らす子供たちに対して何とかしてあげたいと考えています。世界でも一番強い電磁波が一番身近に存在する国で暮らし成長していく子供たちに少しでも影響の少ない環境を残したい。
子育て中の皆さんと一緒になって電磁波との付き合い方を勉強するイベントをしたいと考えています。保育園や託児所の関係者や父兄の方で電磁波測定士青山と勉強したいという方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください。
一般社団法人日本電磁波協会(EMFA)認定インストラクター電磁波測定士の青山です。
いつもブログを読んで下さりありがとうございます。
木造なのに電磁波が出ない住環境を提供して皆さんのお役に立てるよう、
毎日ブログで情報を発信しています。
電磁波測定士資格取得講座@大阪は毎月開催しています。絶賛仲間募集中です。
詳細、お申込は日本電磁波協会のHPをご覧下さい。
私たちはEMFA(一般社団法人日本電磁波協会)が定める行動指針に則り5つの価値をご提供しています。

①測定する ②除去する ③工夫する ④止める ⑤離れる
【ビジョン】 大切な人の健康を目に見えない電磁波の影響から守る
【ミッション】 日本の電磁波対策を世界基準まで高めストレスフリーな社会を実現する。
【バリュー】 電磁波対策に不可欠な「5つの価値」を提供しています。