【テツの電磁波対策ブログ No.2492】 ~2012年6月より365日ブログ継続中~

12月30日(金)、晴れ
へんてこなリズム
昨日から年末年始休暇に突入したばかりですが気の緩みから雑務が終えられず気付くと26時。へんなリズムにならないように規則正しい生活を送りたい!(子供かっ!笑) 年末の特番も楽しみの一つですが今年は買いだめている書籍を読破しようと準備中。そんなことをしている規則正しくとは行きませんし子供達との時間も必要となると意外と自分の時間を確保することが出来ないのかもしれません。
不定愁訴の悩みを改善していくために
今日も御親類の中に不定愁訴に悩む方がいらっしゃるとご相談を受けました。建物や機器から発生する電磁波が影響ではないかと考えられてご連絡を頂きました。現状は寝込んでしまっているとのこと。実際に職場やお住まいの環境を確認(電磁波環境測定)してからとなりますが昨今ではこのようなケースが増えてきたと改めて感じます。
環境の改善&プラスα
私たちは環境の状況を把握して改善の必要があれば改善策をご提案したり環境だけでなく暮らしの中の電磁波と上手に暮らす工夫をアドバイスするわけです。そこにドクターが使用されている電磁波の影響を受けている症状例と照らし合わせてみる。アーシングの必要があると判断すればすぐにアーシングを試みる。今日お伺いしたのは様子では主な症状である 「とにかく疲れて何もできない」 というチェックリストに印が付くことからも試す価値はありだと思っています。
チェックリストを転載しておきますので気になる方は確認してみて下さい。
とにかく疲れて何もできない
原因不明の具合の悪さやだるさがある
頑固な冷えに悩んでいる
肩が凝ってガチガチである
目が乾燥しやすい、ショボショボする
ぐっすり眠れない
(「血流は静電気デトックスでよみがえる」から抜粋。)
大分と当てはまる!なんて方は電磁波の影響を受けている可能性があるかも??まずはご相談頂ければと思いますし、来年はドクターと一緒に臨床を積み重ねて独自のエビデンスを示せるようにもしたいと考えています。
■告知
電磁波測定士資格取得講座
(一社)日本電磁波協会認定インストラクターとして 私が講師を務めます電磁波測定士資格取得講座@大阪のスケジュールです。
【10月度】
【11月度】
【12月度】
【29年1月度】
ここのところブログの最後に必ずこちらの文章を入れさせて頂いております。少しでも多くのみなさんに私の想いを知って頂きたいから。以下ご覧下さい。
私も小さな子供を持つ親としてこれまで経験したことがないほど電磁波に囲まれた環境で暮らす子供たちに対して何とかしてあげたいと考えています。世界でも一番強い電磁波が一番身近に存在する国で暮らし成長していく子供たちに少しでも影響の少ない環境を残したい。子育て中の皆さんと一緒になって電磁波との付き合い方を勉強するイベントをしたいと考えています。保育園や託児所の関係者や父兄の方で電磁波測定士青山と勉強したいという方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください。
一般社団法人日本電磁波協会(EMFA)認定インストラクター電磁波測定士の青山です。
いつもブログを読んで下さりありがとうございます。
木造なのに電磁波が出ない住環境を提供して皆さんのお役に立てるよう、
毎日ブログで情報を発信しています。
電磁波測定士資格取得講座@大阪は毎月開催しています。絶賛仲間募集中です。
詳細、お申込は日本電磁波協会のHPをご覧下さい。
【10月度】
【11月度】
【12月度】
【29年1月度】
私たちはEMFA(一般社団法人日本電磁波協会)が定める行動指針に則り5つの価値をご提供しています。
①測定する ②除去する ③工夫する ④止める ⑤離れる
【ビジョン】 大切な人の健康を目に見えない電磁波の影響から守る
【ミッション】 日本の電磁波対策を世界基準まで高めストレスフリーな社会を実現する。
【バリュー】 電磁波対策に不可欠な「5つの価値」を提供しています。
オールアース工法により建築電磁環境性能基準をクリアした住環境を創造し社会貢献し、
日本の電磁波対策を世界基準まで高め、ストレスフリーな社会を実現するために日本初で唯一の専業電磁波測定士としての経験を基にコンサルティングを行う。
一般社団法人日本電磁波協会(EMFA)認定インストラクター