【テツの電磁波対策ブログ No.2671】 ~2012年6月より365日ブログ継続中~
2017年6月28日(木)、雨のちくもり

週明けは晴れマーク
現場の状況や週末に迫ったPTAイベントのための準備などのことを考えながら天気予報と睨めっこする日々が続きます。ポツポツ程度の雨しか降らないまま週明けの天気予報は晴れマークが並んでいます。今日も天気予報とは真逆の青空を見上げてほんとどうなってるの?と思いながら過ごしました。今朝はクライアントが建築を依頼される会社さんの設計者やプランナーの方々、電気工事業者さんなどを含めると3つの新築案件の打合せを行ってあっという間にお昼過ぎ。ランチは殆ど食べないので時間は有意義に使えます。

設計段階から
電磁波対策を考えて設計段階から進めることができるタイミングが本来はベストと言えます。そういう意味では建築会社さんや設計事務所さんが電磁波対策を考えて初めから仕事をするのがベストだと思います。現状ではそういうわけにはいきませんから私が介入する形ですが今後はそうなるのが理想です。寝室やWIC、子供部屋の配置を幹線計画と照らしてご提案していく。

減らすより増やす
私達が提案する電磁波対策プランいわゆるオールアースプランに更に追加プランをご依頼頂く機会が増えて来ました。先日もですが今日も追加のご依頼がありました。住宅性能としてしっかりと対策をしていきたいという何とも嬉しいお話。予算が厳しいので施工範囲を減らすなんてことは昔の話になってきそうです。優先順位が上がって行くことでしょう。
募集します
お客様のお心遣いに甘えさせて頂き、建物から発生する電磁波を抑制したオールアース工法を導入した戸建住宅の内覧および体験を実施します。お客様のお宅はオールアース工法による電磁波対策に加え高気密高断熱、内装仕上げは杉の無垢材と漆喰仕上げとなっています。健康的な住まいをご希望の方は是非お声がけ下さい。経緯を書いたブログはこちら→http://bit.ly/2l9gI2F
■告知
電磁波測定士資格取得講座
(一社)日本電磁波協会認定インストラクターとして私が講師を務めます電磁波測定士資格取得講座@大阪のスケジュールです。
【29年7月度】
電磁波測定士2級資格取得講座:平成29年7月20日(木)13:00~17:00
ここのところブログの最後に必ずこちらの文章を入れさせて頂いております。少しでも多くのみなさんに私の想いを知って頂きたいから。以下ご覧下さい。
私も小さな子供を持つ親としてこれまで経験したことがないほど電磁波に囲まれた環境で暮らす子供たちに対して何とかしてあげたいと考えています。世界でも一番強い電磁波が一番身近に存在する国で暮らし成長していく子供たちに少しでも影響の少ない環境を残したい。子育て中の皆さんと一緒になって電磁波との付き合い方を勉強するイベントをしたいと考えています。保育園や託児所の関係者や父兄の方で電磁波測定士青山と勉強したいという方がいらっしゃいましたらお気軽にお声掛けください。
一般社団法人日本電磁波協会(EMFA)認定インストラクター電磁波測定士の青山です。
いつもブログを読んで下さりありがとうございます。
木造なのに電磁波が出ない住環境を提供して皆さんのお役に立てるよう、
毎日ブログで情報を発信しています。
電磁波測定士資格取得講座@大阪は毎月開催しています。絶賛仲間募集中です。
詳細、お申込は日本電磁波協会のHPをご覧下さい。
【29年7月度】
電磁波測定士2級資格取得講座:平成29年7月20日(木)13:00~17:00
電磁波を測って欲しい・・・
電磁波の出ない家を建てたい・・・
電磁波の出ないリノベーションがしたい・・・
相談したい・・・
そんな方はこちら→株式会社デンツ 電磁波測定士 青山哲久
商品やサービスが気になる方はこちら→https://www.regina-ecore.com/
欲しいと思ったらメール下さい。
私たちはEMFA(一般社団法人日本電磁波協会)が定める行動指針に則り5つの価値をご提供しています。
①測定する ②除去する ③工夫する ④止める ⑤離れる
【ビジョン】 大切な人の健康を目に見えない電磁波の影響から守る
【ミッション】 日本の電磁波対策を世界基準まで高めストレスフリーな社会を実現する。
【バリュー】 電磁波対策に不可欠な「5つの価値」を提供しています。
オールアース工法により建築電磁環境性能基準をクリアした住環境を創造し社会貢献し、
日本の電磁波対策を世界基準まで高め、ストレスフリーな社会を実現するために日本初で唯一の専業電磁波測定士としての経験を基にコンサルティングを行う。
一般社団法人日本電磁波協会(EMFA)認定インストラクター