*テツヒサ情報局 2018年1月30日(火)、晴れ

年表
新居への引越し計画の際に電磁環境が気になった。漠然と不安を抱えるならとご相談のご連絡を頂いたお客様。メールの返信だけでも不安が解消したり落ち着くとの声を頂くと嬉しくなる。小さくても誰かのお役に立つことは嬉しい。多分その状態の血液を観察しても喜びが見て取れるはずだ。(血液観察については昨日のブログを読んでください。)お客様の中にはお名前とお伺いした日時を添えてご連絡をして下さる。そうすると記憶を辿るのご非常に楽になる。そこで年表を作ってみたら面白そうだと思えた。
1番古くからのお付き合い
年表をつくるのなら恐らく1番古くからお名前が出るであろうOドクターからご連絡を頂きました。ご無沙汰をしていたわけですが以前から応援してますよと私たちの活動にご理解をいただいておりご自宅マンションのリフォームの際にもお声がけをいただいて電磁波対策オールアースを導入いただいておりますし冬物家電であるホットカーペットに至っても昔から正しく電磁波カットされた商品をご購入頂いたりたりと本当にお世話になっている方の1人です。このように支えて下さる皆様のおかげで今現在少しずつ普及活動を加速させていけるのだと本当に感謝している次第です。そしてこのたびは新築計画についてのご相談をいただきました。ぜひとも電磁波対策を青山さんにお願いしたいと有難いお話。完成した建物に携わる皆さんのお役に立てると思うと今からワクワクしてきます。
新たな出会い
過去をさかのぼれば様々な形での出会いがありそしてお付き合いがあり何度もお声掛けいただく方も最近では多くなってきました。そして新たな出会いが訪れる機会も昔に比べるとはるかに多くなってきている。ブログの最後に告知として挙げている勉強会などをクライアントが自ら開催してくださったりいろいろな形で応援してくださることで新たなご縁が広がって行く。皆さんに感謝です。
第53回元祖職人企業

53回目を迎える元祖職人起業塾では2018年1回目の勉強会と言うことで毎年恒例の計の発表と昨年の形に対するアクションそして成果を合わせて発表する流れ。1年間どのような活動してきたのかそして出た結果はどうだったのか検証を繰り返しブラッシュアップし続けることの重要性を学びました。そして目標達成を行うために何をどのようにどれだけの時間を費やすのかそして結果をイメージするにあたっても歌い的な数値利益率なども明確にすることの重要性を何度もコーチングされていました。
状態管理
今日の起業塾の皆さんの発表を聞いていてもパフォーマンスを得るためにもしくはパフォーマンスを向上させるためには体の管理も必要であるという声が多く聞かれました。パフォーマンスを発揮するためのモチベーション、それを維持するための体力心の状態全てがつながっていますし理想の形を歌い的にイメージする能力を合わせて鍛えていきたいと感じました。

来月はいよいよ今年から新たにスタートするホットシートと言うスペシャルプログラム。私のビジネスモデルを皆さんで考えアドバイスをいただくと言う斬新で贅沢な企画です。私のモデルを参考にして頂きたい方がいらっしゃること、その日を迎えるまでに私が行っておくべき準備がこれまた成長につながること、その思いで1番に立候補させていただいた次第です。次回は皆様よろしくお願いいたします。
■告知
「電磁波測定士資格所持者復習会@関西」
詳細は下記のFacebookイベントページをご覧下さい。
「住マイスターの会様の勉強会」にてお話しさせて頂きます。
詳細は下記のFacebookイベントページをご覧下さい。
詳細は下記のFacebookイベントページをご覧下さい。
**ブログタイトル変更にあたって**
テツの電磁波対策ブログ
改め
てつひさ日記 20171103
改め
テツヒサ情報局 20171218
これまで専業の電磁波測定士として
ビジネスモデルを構築することで
入職者が増えれば電磁波対策が広がり
世の中がもっと良くなる
そのために卓越した存在になり
多くのクライアントに賛同頂いたお蔭で
結果も出せたと思います
これまで一貫してやってきたことが
自分の可能性を広げる足かせとなるのはいや
以前からモヤモヤしていた部分を片付けるべく
目的と手段の考察を行いこれまでの構築したものを
ブラッシュアップして変化の階段を一つ上がることを
決意しました
とはいっても急激な変化を起こすわけでもなく
これまでのサービスを行いながら幅を広げ少しずつ
サービスを付加していくことで進化する感じ
第一歩としてブログのタイトルを変更することに
だけどどこかシックリこないので再変更
*住環境のご相談はこちら (子供部屋環境を中心にコンサルティングします)
http://denz.co.jp (Webサイト)
https://www.facebook.com/denziha(facebookページ)
https://facebook.com/tetsuhisaa(個人アカウント)
https://www.instagram.com/tths.a(個人アカウント)
https://twitter.com/aoyama_tetuhisa(個人アカウント)
*(一社)日本電磁波協会(EMFA)、電磁波測定士資格取得についてはこちら
http://emfa-japan.org(EMFA HP)
テツヒサ情報局
~2012年6月より365日ブログ継続中~No.2957